Wed, 3 Aug 2006
 

SESSION 1

ごみ問題と幸せな生活     日本福祉大学 と カンボジア工科大学

ナン・フィセ 佐藤洋一 梨木亜希子 村上円 吉川貴大

現在、ごみ問題は世界的に重要な問題であり、それは日本・カンボジアにおいても同様である。だが、発展途上国の人々にとって、ごみ問題を含む環境問題にまで、手が回らないというのが現状である。しかし、先進国はこれらの国を助け、環境状況を維持もしくは改善することができるはずである。私たちは、ごみ問題という点において彼らの助けになれるのではないかと考えた。そして、もしもこれらの問題が私たちの手によって最善の形で達成できるのであるならば、それは彼ら発展途上国の人々にとって本当の幸せの始まりだと感じる。このプレゼンテーションでは、私たちができる最善の方法を考え、日本で何ができるのか、カンボジアで何ができるのか、そしてどのようにごみ問題という点において、日本・カンボジアが共同できるかを考えて生きたいと思う。そのために、私たちは清掃活動、日本・カンボジアでのアンケート調査などを行った。私たちは、このプレゼンテーションを観客の方々が見て、あなた方の中にあるごみ問題への意識は変わり、個々にこの問題に対して取り組んで行ってくれることを願っている。

 

Garbage Problem and our happy life

Nihon Fukushi University  & Institute of Technology of Cambodia

Nang Pisey Yoichi Sato Akiko Nashiki Madoka Murakami Takahiro Yoshikawa 

Now the Garbage problem is really important issue in the world. We make our lives as a part of nature, aren't we?  After Joining a volunteer work like leaning up the environment , we could get the sense of fulfillment. This energy surely prove we are the part of nature.

 In our presentation , we would clarify what we can do to solve this problem under the collaboration between Cambodia and Japan. We really want them to exam our terrible experiences like " deterioration of environment-Kougai"

 Now we are trying so hard to exchange information with Mr.Pisey who is students at Institute of Technology of Cambodia. We can share PPT files to brush up our presentation files in which we could recognize how Information and communication will work our daily life.

 At first we could not know what to do, but to take one small step toward this issue, we participated to the activities of cleaning and did a questionnaire in Japan and Cambodia. we really wish that the all participants who join WYM can be the person who will consider  this issue with us and do something for our future together.